
2018年07月04日
あけみお杯@名護スカイドーム
6月30日は、低学年(U-9)のあけみお杯が名護スカイドームで行われました。
大北ヴァレンチは、予選リーグ1位で通過し、1位トーナメントへ。しかし、1回戦で名護ドルフィンさんに負けてしまいみんな悔し涙です

2試合目はディプロマッツさん
前半は自分達のサッカーがなかなか出来ず苦戦するも後半は、諦めず2点も決めて接戦だったそうです。
結果は2-4で負けてしまいました。
結果、1位トーナメントで4位
保護者さんからも
「最近は負けると悔しいーって皆んな泣いてるんです」
去年までは負けても、「もっと試合に出たいーー」と言っていた子供達。すごい成長
、意識が違う、心が強くなってるーと個人的に感動しました
最近の練習をみてもとても楽しそうです。
サッカーは、楽しいという気持ちが彼らを上達させ、強くしていくんでしょうね
これも練習を毎回指導して、励まし、時には厳しくしてくれるコーチのめぐさん、根間さん、岸本さんのおかげですね。ありがとうございます
子供の成長を通して私達親も成長させられてるなぁと感じた今回のあけみお杯でした。(低学年に自分の子はいないんですが、我が子の事のように嬉しい
)
記事投稿:もやし大好き母
大北ヴァレンチは、予選リーグ1位で通過し、1位トーナメントへ。しかし、1回戦で名護ドルフィンさんに負けてしまいみんな悔し涙です

2試合目はディプロマッツさん
前半は自分達のサッカーがなかなか出来ず苦戦するも後半は、諦めず2点も決めて接戦だったそうです。
結果は2-4で負けてしまいました。
結果、1位トーナメントで4位
保護者さんからも
「最近は負けると悔しいーって皆んな泣いてるんです」
去年までは負けても、「もっと試合に出たいーー」と言っていた子供達。すごい成長


最近の練習をみてもとても楽しそうです。
サッカーは、楽しいという気持ちが彼らを上達させ、強くしていくんでしょうね

これも練習を毎回指導して、励まし、時には厳しくしてくれるコーチのめぐさん、根間さん、岸本さんのおかげですね。ありがとうございます

子供の成長を通して私達親も成長させられてるなぁと感じた今回のあけみお杯でした。(低学年に自分の子はいないんですが、我が子の事のように嬉しい

記事投稿:もやし大好き母
Posted by 双葉 2020 at 09:01│Comments(0)