2011年11月07日
おきぎんJカップ報告
一週間ブログお休みしてすみませんでした
やっと報告でございます♪
まずは先週の予選トーナメントの結果から・・
まずは第1試合屋部FCさんと対戦
結果は・・・
0-5
続いて宜野座FCさんと対戦
5-1
これで次に希望をつなぎました・・
そしてむかえた2試合目…
伊是名FCさんと対戦
伊是名さんも手ごわい相手・・絶対に負けたくない・・・大切な試合・・
子供達はこれまでにない希薄・・絶対にまけたくない子供達の気持ち伝わるとてもいい試合でした
結果は
3-1
一歩前進で次につなぎました
続いてもこれまた強豪・・羽地FCさんと対戦・・
結果は・・・
0-3
n
残念ながら県大会への切符は逃してしまいましたが・・本当に頑張っていました
そして迎えた最終日・・・・
3日目…今日は5位決定戦をかけての2戦・・・・
初戦は
国頭FCjr さん
結果は・・・2-1
続いて東江ファルコンさんと対戦・・・勝てば5位決定
結果は・・・5-3
大健闘で5位になりました
今回は6年生にとっては県大会をかけた最後の大きな大会
みんな最後まであきらめないプレーで3日間通して一人ひとり持てる力を全力で発揮しました

監督も保護者も精一杯頑張る子供達の姿に順位がどうだとか県大会がどうだとかという感覚ではなく心から感動しました。
この3日間で子供達はチームがひとつになっていました。みんな本当にかっこよかったです!

そして今大会で選手宣誓を務めたMVP を頂いたY汰君!本当に素晴らしい選手宣誓での宣言通り有言実行で結果も残して…大会3日間通してトータル10得点ゲットしました。
攻めの選手が得点を決めることができるのももちらろんディフェンスのみんなのチームワークがあってのことですが…
本当にみんなよくがんばっっていました

キャプテンY都君もチームを引っ張りよく頑張り、プレーでもしっかり守りました
今大会ではみんな緊張の中でもサッカーを楽しむ姿勢も見れました
普段は試合前固い表情の子供達も今回はリラックスしている一面も見る事ができましたよ~

最後は6年生&おっとー軍団でベストショット!いい試合の後は本当にみーんないい笑顔です

今回おしくも県大会への夢は破れましたが、どの試合も全力でがんばった子供達の顔はとてもはればれしていました
明日からもまたサッカーをみんなで楽しもうね~

今大会も保護者・監督コーチの皆さん、本部対応・子供達のサポート本当にお疲れ様でした
やっと報告でございます♪
まずは先週の予選トーナメントの結果から・・
まずは第1試合屋部FCさんと対戦
結果は・・・
0-5

続いて宜野座FCさんと対戦
5-1

そしてむかえた2試合目…
伊是名FCさんと対戦
伊是名さんも手ごわい相手・・絶対に負けたくない・・・大切な試合・・
子供達はこれまでにない希薄・・絶対にまけたくない子供達の気持ち伝わるとてもいい試合でした
結果は
3-1

一歩前進で次につなぎました
続いてもこれまた強豪・・羽地FCさんと対戦・・
結果は・・・
0-3

残念ながら県大会への切符は逃してしまいましたが・・本当に頑張っていました
そして迎えた最終日・・・・
3日目…今日は5位決定戦をかけての2戦・・・・
初戦は
国頭FCjr さん
結果は・・・2-1

続いて東江ファルコンさんと対戦・・・勝てば5位決定
結果は・・・5-3

大健闘で5位になりました

今回は6年生にとっては県大会をかけた最後の大きな大会
みんな最後まであきらめないプレーで3日間通して一人ひとり持てる力を全力で発揮しました

監督も保護者も精一杯頑張る子供達の姿に順位がどうだとか県大会がどうだとかという感覚ではなく心から感動しました。
この3日間で子供達はチームがひとつになっていました。みんな本当にかっこよかったです!
そして今大会で選手宣誓を務めたMVP を頂いたY汰君!本当に素晴らしい選手宣誓での宣言通り有言実行で結果も残して…大会3日間通してトータル10得点ゲットしました。
攻めの選手が得点を決めることができるのももちらろんディフェンスのみんなのチームワークがあってのことですが…
本当にみんなよくがんばっっていました
キャプテンY都君もチームを引っ張りよく頑張り、プレーでもしっかり守りました

今大会ではみんな緊張の中でもサッカーを楽しむ姿勢も見れました

普段は試合前固い表情の子供達も今回はリラックスしている一面も見る事ができましたよ~
最後は6年生&おっとー軍団でベストショット!いい試合の後は本当にみーんないい笑顔です

今回おしくも県大会への夢は破れましたが、どの試合も全力でがんばった子供達の顔はとてもはればれしていました
明日からもまたサッカーをみんなで楽しもうね~

今大会も保護者・監督コーチの皆さん、本部対応・子供達のサポート本当にお疲れ様でした
Posted by 双葉 2020 at 01:19│Comments(0)
│大会